国が滅ぶってマジかww自民・谷川氏の同性愛者への考え方がヤバいw
同性愛は「趣味みたいなもの」そんな発言をネット番組でして炎上した自民・谷川議員。
まあ、今までの他の発言を見てもヤバいですが、今回の大炎上した発言を見ていきましょう!
自民党・谷川とむ衆議院議員とは!?
「多様性を認めないわけではないが、法律化する必要はない。趣味みたいなもの」
先日、ネット番組でこんなことを言ってしまった自民党の谷川とむ衆院議員。
その炎上ネタを見る前に、彼がどんな方か見ていきましょう!
【出典:nifty】
生年月日:1976年4月27日(42歳)
出生地:兵庫県尼崎市
現職:僧侶 浄土真宗本願寺派万徳寺僧侶
政党:自由民主党(細田派)
選挙区:比例近畿ブロック(大阪19区)
当選回数:2回
ちなみに・・元俳優だそうですww
そしてお父さんは僧侶であり元参議院議員を3期務めた谷川秀善氏。
そんなボンボンの彼が今まで発言したことを見てみると・・
▪️女性宮家に反対。
▪️選択的夫婦別姓制度導入→「どちらかと言えば反対」。
なるほど・・フランス人には一生なれないタイプのようですねww
そんな彼が、インターネットTVで同性愛者(LGBT)への無理解な発言をし大炎上!
一体どんなことを言ったのでしょうか?
同性愛者への考え方がヤバい
【出典:youtube】
<例えば、子育て支援や子供ができないカップルへの不妊治療に税金を使うのであれば、少子化対策のためにお金を使うという大義名分があります。しかし、LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり「生産性」がないのです。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか>
この杉田水脈(みお)衆院議員の発言が最近炎上したばかりの今。
自民党にとっては火消しに走りたいそんな時に・・一体何を言ったの!?
「趣味みたいなもの」「国が滅ぶ」ってマジか!
【出典:huffingtonpost】
今年7月29日に放送されたAbemaTV『千原ジュニアのキング・オブ・ディベート』でのこと。
乙武さんが、同性婚や夫婦別姓を認めない政府に疑問を呈したのに対し…。
【出典:huffingtonpost】
「そう思わない」と反対の意思を示し「同性婚や夫婦別姓といった多様性を認めないわけではないんですけど、それを別に法律化する必要はないと思っているんですね。趣味みたいなもので、男の人が女の人を好き、女の人が女の人を好き、男の人が男の人を好きという事実であればそれはいいんですけれども、わざわざ同性婚だからといって同性婚を認めますって法律を作る必要はないと思っています」
同性愛(LGBT)を「『趣味』みたいなもの」と発言!
さらに、同性愛に婚姻制度が認められない理由についても・・
▪️「『伝統的な家族』のあり方は、男が女と結婚し、子を授かって、家族ができ、大昔から同じようなことをして、国を衰退させないように、国が滅びないようにしてきた」
▪️「男が男だけ、女が女だけ好きになるとなったら、多分この国は……」
冒頭で言いましたが、この方、昔ながらの考えの方ww
国が滅ぶ!?wwwwwww
お年寄りならまだしも・・現代っ子には通用せず大大大炎上となったのです!
この大炎上に対してこんな反論を谷川議員はしています。
自民・谷川氏のい言い訳ww
まあ、杉田水脈議員と比べたら雲隠れしていないだけマシなのかもww
今回の大炎上に対し、こんな意見を朝日新聞の取材で言ったそうです。
「LGBTの方々を差別するつもりもなく、多様性を認めていないわけでもありません」とした上で、「申し上げたかったのは、憲法24条により現状では同性婚の容認は困難であるということ」と釈明。
自民党としては「本人の意思や趣味・嗜好(しこう)の問題との誤解が広まっている」と世間の考え方を危惧していましたがね…。
この党との見解との食い違いは!?
【出典:huffingtonpost】
しかし・・安倍首相始め、自民党も同性愛に?な方が多いのも事実。
結局そんな党が政権を持っている以上、当分LGBTの権利は無理かもですね・・・。
問題発言する議員て比例多いですね。比例代表制っていらない気がずっとしてます
yahooより引用
そして今回の件で、比例代表選挙にも批判が出ています。
谷川議員・・いろんなところで騒ぎを作っちゃいましたねww