飯塚幸三の経歴がガチで凄い!!最上級国民すぎて逮捕できない理由
東池袋暴走事故を起こした飯塚幸三元院長が未だ逮捕されないのは何故なのか?
これは国民のほとんどが不満に思っていることですよね・・
でも改めて経歴をみたところ・・尊敬されすぎで誰も手を出せない人物だという事が分かりました。一体・・
なぜ逮捕されないのか?
【出典:ANNニュース】
東池袋暴走事故から3ヶ月経ちましたが、未だ逮捕されない飯塚幸三元院長。
容疑者とも言えない状態に遺族のイライラは募り、飯塚さんに重い罪を!という署名運動が始まっています。
⇒ 東池袋暴走・遺族が署名運動。でも飯塚幸三元院長に効果なしの理由がヤバい…
任意捜査に協力(?)しているものの、警察側がかなり気を使っている異例の状態。
そんなに凄い上級国民なの??ということで、一体どれくらい凄いのか調べてみました!
上級国民のレベルが半端ない!
「物凄い先生ですよ。計量学の権威なんです。何とも言えない毛並みの良さもあって。
1カ月前に計量史学会の会議が神楽坂の日本計量会館でありました。その時も飯塚先生だけ車で来ていて、会館に横付けしていた。
ただ、歩く時は杖をついていて、会議後、先生に『ちょっと肩押さえてくれ。押さえてくれないとまずいんだ』と言われ、肩を支えて車まで行ったんです。
前に『先生、よくこんな細い路地のところを運転できますね』と聞いた時には、
『段差のある所は転ぶから嫌で。車を運転した方が楽なんです』と言っていたんだけどね……」(日本計量史学会副会長の黒須茂氏)https://asahi.5ch.netより引用
品もあり凄い人・・そんな気になる飯塚さんの経歴を確認しましょう!
通産省技系官僚のドンだったことや、クボタの取締役だったことは皆さんご存知だと思いますが・・
・東京大学卒業
・東京大学工学博士
・通商産業省工業技術院所属
・イギリス国立物理学研究所所属
・機械振興協会技術研究所所属・通商産業省所長
・計量研究所所長
・工業技術院長
・クボタ取締役
・国際度量衡委員会副委員長
・計量振興協会会長
・計測自動制御学会会長
・国際計測連合会長
・日本工学アカデミー副会長
・日本工業標準調査会副会長
・日本計量振興協会顧問
・日本計量史学会理事
・計測自動制御学会力学量計測部会顧問
・日本工学アカデミー顧問
・三豊科学技術振興協会理事
・光科学技術研究振興財団評議員・瑞宝重光章を受勲
http://www.akb48matomemory.comより引用
なんと!!これだけの経歴があったんですね!!もう勝ち組の中の勝ち組なんです!!
東大在籍時はオーケストラに在籍し、クラリネットを担当してたそうで・・良い家柄だったことも伺えます。
さらに実績も凄く・・・
実績
・真円度や円筒度の計測手法開発
・フーリエ級数を用いて測定器の誤差と形状の誤差を分離することに成功
・マルチステップ法の開発
・レーザー干渉計で材料の線膨張係数や縦弾性係数を導出する手法の研究
・動的質量計測技術の開発国際的な計測・測量のプロフェッショナルや
専門書に該当する著書もあるhttp://www.akb48matomemory.comより引用
著書や論文、解説記事もたくさん書いていて、計量学に熱い想いがあることが分かります。
さらに人間としても素晴らしかったようで・・・
・頭が良い
・飛び抜けた能力
・調整力、リーダーシップ
研究開発を舵取りしていたそうで根は真面目だったことが伺えます。
当然ながら、それは収入にも及んでいます。
71歳になった飯塚氏は02年3月、板橋区の新築分譲マンションへと引っ越し。価格は約4500万円だったが、通産省やクボタ時代の退職金などを元にキャッシュで購入したと見られる。
https://asahi.5ch.netより引用
院長時代の給与だけでも、年収2000万円弱&退職金も3000~4000万円程度貰ったと言われていますからね・・。
その他、クボタなどからの収入を入れたらどれくらいになるのか・・
とにかく頭が上がらない人がたくさんいる理由がこれで分かりますよね・・
ネットの声
天下りを繰り返すことで数十億稼いでるで
http://www.akb48matomemory.comより引用
暴走事故の事はともかく国に対する貢献度はエグいわ
http://www.akb48matomemory.comより引用
【出典:2ch】
立会人という腕章をつけ警察を従え、指示を出し、恫喝までする被疑者に一般庶民が勝てると思うのか?
http://www.akb48matomemory.comより引用
それでも人弑して許されたらいかんやろ
飯塚幸三は人を弑したんやhttp://www.akb48matomemory.comより引用
第1人者として測量学で日本を引っ張ってきた飯塚さん…、ここまで凄いと政治の世界で力がある知人もたくさんいることでしょう。
でもこの世論に勝てるのか・・
しかし事故さえ起こさなければ、自力で勝ち取った可憐な人生で尊敬されながら終わるはずだった飯塚さん。
『晩節を汚す』この言葉にぴったりすぎる人で、こんな終わり方になるとは本当に残念でしょうね・・