東池袋暴走・遺族が署名運動。でも飯塚幸三元院長に効果なしの理由がヤバい…
東池袋暴走死傷事件、あの痛ましい事故から3ヶ月が経ちましたが未だ逮捕されない飯塚幸三元院長。
許せない被害者家族は、2019年8月3日(土)に池袋南公園で署名活動をしました。
でもこの活動、この相手には効果がない可能性があります。それは何故!?
なぜ署名運動をするのか?
暴走事故で死亡した松永さんの夫と実父が、署名活動を始めましたね。
先月7月18日にブログを開設し、なぜこの活動を始めたのか説明されています。
はじめまして。東池袋自動車暴走死傷事件にて犠牲となった松永真菜、松永莉子の夫、父です。
改めまして、今回の事件後、献花台に花を手向けてくださった皆様。2人に寄り添い、心を痛めてくださっている皆様。心より感謝いたします。2人を喪い、事故当初は生きていく意味を見失いました。しかし、親族や友人、関係者の方々が懸命にサポートしてくださり、精神的に波はあるものの、なんとか前を向き生きていこうと考えています。
加害者は報道で見る限りでは、87歳で杖をついて歩くなどしており、そのような健康上の問題がありそうな人が、公共交通機関が発達した都内であえて車を運転する必要があったのでしょうか?
その危険性について少しでも考えてくれていたら、妻と娘は今も私の隣に居て、当たり前の日常があったのではないか。そう思うとやりきれない思いです。私の最愛の2人を奪った罪を償ってほしい。それが切実な願いです。きっと、お怪我をされた方々も悔しい思いをされていると思います。
繰り返される交通死亡事故に警鐘を鳴らすため、加害者に対し、出来るだけ重い罪での起訴と厳罰を望んでいます。そのため、署名活動を実施することを決意いたしました。大変お手数とは思ますが、どうか皆様ご協力をお願いいたします。
#東池袋自動車暴走死傷事件ブログより引用
事故を起こした飯塚幸三・元院長(88)はすでに退院し、杖を付きながら任意で捜査を受けています。
皆さん覚えていますか?事故当時に炎上した理由が、容疑者が逮捕されないということ!
【出典:ANNニュース】
そして未だに容疑者は逮捕&起訴されておらず、聴問会も足が悪いことを理由に欠席していたら?
さらに、未だニュースでも容疑者と言われない不自然さ・・
以上から被害者家族は署名活動に踏み切ったという背景があるのです。
郵送&街頭にて署名運動中
南池袋公園です
4月に起きた東池袋自動車暴死傷事件の署名活動が行われています
お暑い中署名活動行われている皆様お疲れ様です
退院して普通に歩けているのになぜ逮捕しない?容疑者扱いしない?
これはただの署名活動じゃない。一揆です!#東池袋自動車暴走死傷事件 #署名活動 #飯塚幸三に厳罰を pic.twitter.com/KxAqNbwGcY— リョウ@Wasserお疲れ様でした! (@right9329) August 3, 2019
8月末まで基本的に郵送で署名を集める予定だそうですが・・
被害者家族40名は8月3日(土)に池袋東口付近にある南池袋公園で街頭署名活動もされました。
ここは事故でなくなった莉子ちゃんが大好きな公園で、家族でよくピクニックをした思い出の場所だとか・・
東京・池袋で車が暴走して母親(31)と3歳の娘が死亡した事故で、被害者の遺族らが3日に車を運転していた88歳の元院長の厳罰を求めて署名活動を行いました。
この事故では松永真菜さんと娘の莉子ちゃんが死亡し、10人が重軽傷を負いました。警察は、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長が運転操作を誤ったとみて任意で捜査を続けていて、今年6月には飯塚元院長を現場に立ち会わせるなどして当時の状況を調べています。今月3日、事故があった現場付近の公園で遺族ら40人が飯塚元院長の厳罰を求める署名活動を行いました。署名活動には松永さんの夫のほか、真菜さんの父で莉子ちゃんの祖父にあたる上原義教さん(62)が沖縄から駆け付けました。
ANNニュースより引用
たくさんの方が来場したそうで、気持ちはみな同じ!ということが分かります。
署名しに行きたかったぁという方は以下ブログをご覧下さい!
書類のダウンロードの仕方や、送付先が書かれていますよ!
しかし気になるのが、署名の数がどれくらい集まったのか?という事ですが・・
郵送で受け付けている分と今月3日の署名活動を合わせて約7万人分の署名が集まったということです。
ANNニュースより引用
やった!凄い!この次の街頭活動は8月18日に沖縄でする予定なので、さらに集まる事間違いなし!ですね!
でもこの活動・・一体どれくらい効果があるのでしょうか?そしてどうしたら有効なのでしょうか?
署名運動に効果はあるのか?
ドワンゴの津田大介さんがこう回答されています。
こちら・・
「署名活動は果たして有効なのか」。署名ですべてが変わるわけではないけれど、ムダじゃないだろうとは思うんですよね。パブリックコメントという制度があるじゃないですか。公的機関が規則などを制定するに先立ち、一般の人に広く意見を求める制度です。あれは有名無実化してはいるけれど、投票以外の形で「民意を表明する」という意味では唯一のものなので意義はある。署名はそれに近いものなのかなと。ただ、署名活動を通じて世の中を動かそうとしたら、それこそ万単位の署名を集めないとダメでしょうね。かつそれを、利害関係を共にするような政治家のところに持って行って、「この署名を無視したら、もしかすると大変なことになるかもしれない」という危機感を持ってもらわないといけません。そこのマッチング・効果測定が一番大事かなと。
http://tsuda.ruより引用
なるほど・・
万単位は今回集まっているのでクリア!ですね。
さらにメディアや政治家を捕まえることが1番ってことですね。
それに加えて・・・
所管の行政や議員への要請行動、報道機関等に自らの存在を伝える行動と
並行して行うことで要求・要望の存在を形としてアピールする効果はあると思います。
イメージ戦略の一手段といえるでしょう。
法的拘束力は無く、署名活動だけで物事は動きません。
障害者自立支援法の改正を障害者団体が厚労省に要請するための署名は
厚労省の廊下を通行困難にするほど沢山の数が全国から集まりましたが
自立支援法の改正はほとんどなく、書類は廊下に放置されたままでした。
一方で、危険運転致死など、痛ましい事件をきっかけとした法改正時は
署名活動に心打たれた方々を沢山味方につけることができました。
この差は果たして何なのかという根本的疑問もありますが…
世論の関心を得るにはタイミングが必要ということでしょうか。soodaより引用
ふむふむ・・痛ましい事件ほどうまく進みやすいと言えるのか・・。
今回もメディアの方から食いついてきているし、日本中も同情しているし勝ち目あるかも!?
普通ならこう思うんですが、本当か分かりませんがこんな噂が・・・・
警視総監が東大法学部卒業の飯塚容疑者の後輩。まあ忖度が働いてる。
逮捕するしないはあくまでも警視庁の判断なので、そういう事ですyahooより引用
え!?警視総監が飯塚さんの後輩!?
さらにこんなツイートが・・・・
警察ありえなすぎるやろ、加害者なのにあの捜査員のエスコートは…上から丁重に扱えって指示されてるんですかね、おれはこんな奴に轢き殺された母子が不憫でならんわ#飯塚幸三 #池袋暴走 pic.twitter.com/lE2adwCUb9
— たださん (@B8qMy) June 13, 2019
任意の取り調べ中でも、警察が飯塚さんに気を使っている所が見られたって・・・
本当のところは分かりませんが、今回に関しては一筋縄では行かないかもしれませんね。一体どうなるのか・・トホホ。
ネットの声
では最後に、ネットの声を聞いてお別れしましょう!
やるせない気持ちはみなさん一緒のようです!
このニュースはもっと報道されるべきだと思う。世界でも報道してほしいぐらい。
権力を持った人は人を殺しても罰せられないとかどう考えてもおかしい。
殺人鬼の飯塚幸三をこんなに守る理由ってなんなの?勲章剥奪とかしないの?
怒りが込み上げてくる。
一刻も早く罰せらるべき。yahooより引用
被害者遺族が著名を集めないと厳罰化に出来ないというのがそもそも異常。
他の暴走高齢者はバンバン逮捕されて居るのにおかしいよね。
まず上級国民は最初に車のせいにして居たのが許せない#池袋暴走— カラ APEX初心者 (@_0480716508632) August 3, 2019
私は微力ながら郵送で署名させていただきました。
可愛い盛りのお孫さん、優しい娘さんを一度に失ったお父様の心中を思うと言葉がありません。
遺族は暑い中、辛い中、書名活動をしているのに、飯塚は警備に守られた自宅で涼んでいるのかと思うと本当に腹が立ちます。
処罰に忖度があるなんてどう考えてもおかしい。
厳罰に処してください。yahooより引用
みなさんの思いは一緒のようですね・・
再度申し上げますが、微力ながら助けたい!と思いの方がいらしたら署名に協力してあげて下さいね。