愛媛県警の誤認逮捕がヤバい!女子大生が自白していたら冤罪だった・・!?
2019年7月8日、女子大生に愛媛県警が誤認逮捕した問題。
自白強要されたと訴え、国家賠償をする予定だそうですが・・
もしも疲れ果てて自白していたら一体どうなっていたのか?誤認逮捕の詳細と合わせてご紹介します。
女子大生に自白強要!?
昨日、愛媛県警に自白強要され冤罪にされそうになったとの手記をだした女子大生。
彼女曰く、警察にされた仕打ちは凄まじかったようです。
⇒ 【全文】誤認逮捕された女子大生の手記!愛媛松山東署の自白強要がヤバい
人ごとではなく、自分にも同じことが起こるかもしれないと思うと怖いですよね・・
まず最初になぜこの事件が起こったのか、そしてなぜ誤認逮捕に至ったのか詳しく説明します!
事件の詳細
コトの発端は2019年1月にタクシーの中で起こった窃盗事件でした。
ある日、タクシーに4人の客が乗っていました。
【出典:テレビ朝日】
支払いが終わり客が帰った後、売上金が入ったバックがなくなっていた事に気付いた運転手。
その中には5万5千円入っていたとか・・。
【出典:テレビ朝日】
どうも客の中に女性がおり、彼女がお金を奪っていったようです。
通報を受けた警察がドライブレコーダーなどで追跡調査したところ・・・
【出典:テレビ朝日】
その女性が近くのアパートに入るところを確認したそうです。
実は真犯人も同じアパートに住んでいたので、ここまでは警察アッパレですよね!
ところが、この真犯人と姿形が似ていたのか・・・警察に呼ばれたのは関係ないこの女子大生の方でした。
彼女は、指紋なども含め、長時間に及ぶ警察の任意の捜査に全て協力したようです。
【出典:テレビ朝日】
しかし愛媛県警から受けた仕打ちとも言える捜査は酷かったようです。
暴言に近い言葉や自白の強要まであったとか・・。
どんなことを言われたのでしょうか?
こちら・・
【出典:テレビ朝日】
【出典:テレビ朝日】
【出典:テレビ朝日】
ギョエ〜〜!!この対応はきついですよね!
でも6月初旬にそれもひと段落し、ようやく終わったと思っていた1ヶ月後の7月8日・・・
突然、家宅捜索に入られ誤認逮捕をされたそうです。この逮捕までの間も怖いですよね・・。
逮捕から保釈までは2日間だったそうですが、逮捕中の自白強要もあったのでしょうか?
普通こんな事が続けば「私がやりました」と言ってしまうでしょう。そして女子大生も同じことを思っていたようです。
しかし今回の場合、救いがありました!
【出典:テレビ朝日】
なんと!同じアパートに住んでいた真犯人が「(ドライブレコーダーに)映っていたのは自分だ」と自首したのです!
通常ならこの状態で自首ってないですよね?
今回はラッキーとしか言えないワケで・・もしも真犯人が来てくれなかったら?と思うと恐怖ですよね・・。
負けて自白をしたらどうなったか?
ところで、真犯人が自首したからよかったものの・・
もし真犯人がダンマリで、且つ、疲れ果てて女子大生が自首していたらどうなっていたのでしょうか?
なんと!嘘でも自白があれば起訴もできるし、有罪にも出来た可能性があったそうです!
これがもしも殺人事件だったら・・死刑の可能性だってあったというワケですよね。聞いているこちらが怖くなります。
とにかく今回の女子大生が負けて自首しなかった事、本当によかったですよね・・。
ネットの声
では最後に、ネットの声を聞いてお別れしましょう!
どんな意見がでているのでしょうか。
可視化と言ってもなぁ。警察内でやることだから都合の悪いところを抹殺されてはどうしようもないし。でもこの担当官はそれこそ女子大生同様実名を晒して記者会見開き謝罪すべきだろう。冤罪を作ろうとしていたわけだから。懲戒免職にも相当する行為だ。自分も含め多分多くの国民はその顔がみたいと感じていると。
yahooより引用
過去には警視庁をはじめとした警察がPC遠隔操作事件で複数人を誤認逮捕してましたね。警官が犯罪を犯したり警察官の質が低下してますし明日は我が身が知らぬ事件で誤認逮捕されるかも?…
yahooより引用
本当に真犯人が捕まったから良かったものの、捕まらなかったら、一人の女性の人生を狂わせてましたよね。
警察官の思い込みが原因とありますが、そうではないと思います。
日常的に、このような発言がなされていると思います。なぜなら、私は被害者として、警察と話したことがありました。
そこでは、あなたにも悪いところがあったんじゃないの、調書にはあなたの落ち度もあったことをかかなければいけないと繰り返し言われ、自分の思いに反して、私も悪かったと調書に書かれました。
私に落ち度は全くなかったのにもかかわらず、被害にあってショックなところ、さらにショックを受けました。2次被害ですよね。疑うのが仕事というのはわかるけれど、本当に発言には気をつけてほしいです。
女子大生にメッセージを。
あなたは悪くない。
私はあなたが声をあげたことは、すごく意味のあることだと思う。yahooより引用
これだけの誤認逮捕にもかかわらず、警察内部では何のお咎めもなく、行きすぎた捜査ではないと言い張るでしょう。これではいつまで経っても何も変わりません。
私は、誤認捜査をした警察官は組織の上まで顔と名前をさらして謝罪すべきとおもいます。
県警本部長が謝るぐらいでは、実際にひどい動きをした下っぱの警察官は反省すらしないでしょう。yahooより引用
皆さん、今回取り調べをした警察官の名前&顔を出すべきだ!との意見が結構ありましたね。
明日はわが身・・そのくらいの覚悟で取り調べしてくれないと怖いですもんね・・。
これを機に初心に戻り、今回の件が2度と起こらないような徹底したマニュアル作りをお願いしたいですね!