【告発状】日本ボクシング連盟の山根会長→矛盾だらけの言い訳がヤバい
333人による、日本ボクシング連盟の山根会長への告発・・
先日その釈明をするために、メデイアの生放送で言い訳をされていましたよね。
その告発のおさらいと、会長の矛盾だらけの言い訳を見ていきましょう!
日本ボクシング連盟・山根会長はどんな人?
独裁政治、パワハラ、不正・・(汗汗)
怒らしたら明日の我が身はない・・
そんな北朝鮮バリの独裁政治をしていたとされる山根会長ww
【出典:livedoor】
年齢:78歳
出身:大阪府堺市
役職:2011年・会長に就任
いや、山根会長がボクシング連盟に入ったきっかけ自体がヤバいので驚きませんが・・
え?何したの?ですか?ww
なんでも1970年代に関西のボクシング団体が抱えていたトラブルを解決したとかなんとか…(汗)
終身会長を堂々と宣言している所だけ見ても怖いですよね…。
【出典:article.auone】
そして、あの問題が起こった日大の客員教授にもなった山根会長!
いや〜、今までは順風満帆の人生〜だったんですねww
しかし、とうとうパワハラを内部告発されてしまい、現在、山根会長がピンチに陥っています。
山根会長・パワハラを告発される!
今年8月1日に岐阜市内で行われた全国高校総体ボクシング競技の開会式でのこと…。
開催地の岐阜県ボクシング連盟・四橋英児会長が山根会長に対して露骨に糾弾する騒ぎがおきました!
【出典:NHK】
「ボクシング連盟が話題になっています。誠に恥ずかしい。恥ずかしい恥ずかしい思いをしています。あれが事実だとしたら、すぐに山根会長をはじめ周囲の皆さまに辞めていただきたい」
その山根会長はというと体調を崩し、大阪の病院に入院したとして欠席ww
え?一体何があったの!?
【出典: 東京スポーツ】
実は既に皆様もご存知だと思いますが・・
今年7月27日、連盟に対し役員や元選手ら333人がJSCやJOCなどに告発状を提出したのです。
【出典:FNN】
この人数・・それだけのパワハラ体制を行ってきたのか・・(汗)
告発者らは山根会長の不正を12項目にまとめあげています。
以下見てみましょう!
1:「アスリート助成金の不正流用の教唆と隠蔽」
2:「試合用グローブ等の不透明な独占販売」
3:「競技力向上事業助成金等に関する財務運営」
4:「全国大会開催県に交付する大会費に関する不正な財務運営」
5:「オリンピック基金に関する不透明な財務運営」
6:「公式試合における組織的な審判不正」
7:「全国大会開催時における不適切行動」
8:「不適切な理事の選任」
9:「山根会長の会長就任に介在した暴行疑惑」
10:「国民体育大会の隔年実施競技への格下げ」
11:「若年選手が自由に協議に取り組む可能性を阻害する決定」
12:「全国高体連専門部の日本連盟に対する問題提起」
これを受け取ったスポーツ庁やJSC、JOCは調査に乗り出したとのこと。
そう!冒頭の岐阜・四橋会長はこのことを受けて糾弾していたんですね!
ではこの告発内容からピックアップしましたので、山根会長の言い訳と一緒に見ていきましょう。
告発状の内容と矛盾だらけの言い訳がヤバいww
12項目の告発内容がありますが・・
その中から6点選びましたので、山根会長の言い訳ともにご覧ください。
1:試合用グローブ
【出典:FNN】
山根会長の言い訳
「山根明がそのグローブを販売したからと言って何も違反じゃないですよ。山根明会長がなんで商売したらあかんの?なんでいけないの?人の職業まで奪ってまうの?山根明がグローブ会社を持って販売しちゃいけない法律あるの?日本連盟のルールで定款ってあるの?オレの顔で金が集まっている。オレがどこを使おうが勝手やろ」
試合用グローブなどの検定品を、山根会長の孫に独占販売させている事実が!
さらにグローブ価格は2万2,000円前後と市場価格より2~3割高くです(汗)
検定済みを示す連盟公認認証シールは1回試合するとはがれるようなものを使用。
そもそも世界で公認済みのグローブなのに、再び検定して高く得ること自体おかしいとのことです。
2:「奈良判定」
【出典:FNN】
「会長の意にそぐわない判定をして干されたらおしまい。接戦になったら奈良に有利にせざるを得ない」
2016年の岩手国体で八百長があり、負けていた奈良県の選手が勝つという不可解なことが!
奈良県連盟の元役員だった山根会長が暗黙の了解でさせていたようで・・
これは「奈良判定」といわれており、試合で奈良県の選手を優遇する空気があったようです。
これに関しては山根会長は全否定していましたが・・真相はいかに!?
3:過剰接待ww
【出典:岐阜新聞】
山根会長がスイートルームへの宿泊や豪華な食事などを要求していたそうで・・
彼を接待する際の「おもてなしリスト」が存在したんだとか!
【出典:FNN】
ホテルの会長部屋だけでなく、体育館や会長控室にまで食べ物の配慮が必要だったとは・・
これに対して山根会長の言い訳はこちら⬇︎
山根会長の言い訳
「広い部屋を会長室としているのは、夕食後に役員・審判員のミーティングのため、会議室等を別に確保すれば費用が掛かるので、その費用負担を軽減するため」
これ・・各都道府県連盟にとって過大な負担になっていたそうです。
しかし山根会長曰く、要求したのは120円のカンロ飴だけだ!との事・・真相やいかに!
4:助成金を第3者に渡させる
【出典:hopper magazine】
JSCがリオ五輪代表の成松大介選手に交付した助成金240万円。
それなのに、山根会長が他の2人の選手と3等分させたんですって!
国費である助成金は我々の税金であり、第三者への譲渡は基本認められていないのに・・。
山根会長の言い訳
①「3人の有力選手のうち、どの選手をトップアスリートとして選ぶべきか、いずれも甲乙付け難いと考え、悩んでいた」
②「他の2選手の強化にも助成金がまわすことができればボクシング全体の強化に役立つと安易に考えた」
③「会長が他の2選手のことを思う親心からしたことであり、会長個人が個人の利益目的からしたことではない」
この不正は事実と認めた山根会長でしたが、第3者にあげてはいけないルールを知らなかったと・・。
息子さんにプレゼントされたロレックスを売却して160万円作り成松選手に返却済みとの事・・真相はいかに!?
5:プロになるには2000万かかる!?
【出典:スポニチ】
ロンドン五輪金メダリスト・村田選手がプロ転向をした時、「2年間で2000万円」が村田選手の所属ジムから連盟に支払われたとのこと。
このことが関係しているのか謎ですが・・村田さんはこんなコメントを先日発信しました。
このコメントに山根会長は、俺のおかげで金メダル取れたのに生意気だ!!とお怒りww
ちなみにプロになると、引退後にアマチュアでの仕事は一切もらえないルールがあるんですって。
分ける事によりお金を請求していたのか・・真相はいかに!?
6:お出迎えがヤクザ?
【出典:最新ニュース動画速報】
ずらりと並んだダークスーツの一団に迎えられるジャージ姿の山根会長・・
山根会長がホテル入りする際や会場入りの際は、常に役員が30分以上前から玄関前で整列し、一斉にあいさつを行っています。
この異様な光景を見た客から苦情が殺到!一部ホテルからは出入り禁止になったとか・・。
山根会長は頼んだ覚えはないと言っていますが・・真相はいかに!?
いかがでしたか?
しかし333人も告発に関係されたとのことですが・・
この方々は一体普段は何をしている方々なのでしょうか?
「ボクシング連盟の9割以上は、高校・大学の教員、職員が占めている。そういう方々は、口を出すとクビを切られ、生徒に害が及ぶという負の連鎖が働いている。実際に処分されている人間もいて、北朝鮮と一緒。そうした中で権力が独り歩きしていって、そこに腰ぎんちゃくが現れた。それでますます増長したんじゃないか」
livedoorより引用
海外研修でコーチ手当の3万のうち、2万を徴収されたり・・彼らは耐えてきたようです。
今回はいいチャンス!溜まったウミを出し切ってほしいですね!