長崎在住に聞いてみた!長崎あるあるネタが新鮮だよ!

2017年11月16日

墓の前で爆竹や花火、ミルクセーキは食べ物、カステラは・・などなど、長崎県ならではの文化があります。

中国の文化も融合した、オモシロ長崎のあるあるネタをご覧ください!


スポンサーリンク




長崎あるある7選

①坂道が半端ない

長崎は海側が少しだけ平坦なだけであとは・・山・山・山!!!


【出典:http://ikumin.net/04/sakamiti00.html

そんな土地に合わせて人々が住み始めたので、山道!?いや、坂道沿いに家が建ち並ぶことになったのです。


【出典:http://obaa.jugem.jp/?eid=224

写真は階段ですが、石畳の平坦は坂道もたくさんあります。

TBSのオールスター大感謝祭で毎年マラソンが行われる心臓破りの坂・・長崎県民からしたら朝飯前でしょうねww

②自転車は乗れるww

前述の通り、坂道だらけなので・・当然自転車は誰も乗っていない、持っていないんです。

そして、当然ながら駐輪場はどこにもありませんww

しかし、長崎県民は近くの交通教室へ行き、自転車の練習するので乗れますよ。


【出典:http://www.nagasaki-np.co.jp/news/iryou/2015/05/17102455.shtml

長崎から出ることああれば、大いに乗っていただきたいものです・・ww

③カステラは福砂屋カステラ

カステラは文明堂ではなく、今や全国区になった福砂屋が有名ですね。

ちなみに余談ですが・・福砂屋の横のお家で美輪明宏さんが育ったんですよ。

↓↓その福砂屋写真は写真のカラフルな箱に入ったカステラで大成功し、全国区になりました。


【出典:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28035998/

しか〜〜〜〜し!!

本当の長崎県民からしたら、福砂屋なんて・・と言った感じでしょうww

実は写真のような桃カステラが長崎では有名なんですが・・


【出典:http://www.machidukuriya.com/shop/products/detail.php?product_id=19

↓↓松翁軒というお店が、1番長崎県民の心をつかんでいるようですね。


【出典:http://tomocchi.nagasaki-tabinet.com/post-572/

みんな福砂屋と言いますが・・本当の人気は違う!んですね。

スポンサーリンク




④精霊流し

精霊流しって、川に小さい船を浮かべて静かに弔うイメージですよね。

↓↓こんな感じ・・

【出典:http://chimata-info.com/blog/?p=1515

いえいえ、長崎は違います!!

例えば、1月にどなたかが亡くなったとしましょう。

その年のお盆に、飾り付けされた大きく盛大な船を大金かけて作り、それを引いて町中を歩き回ります。


【出典:http://tomocchi.nagasaki-tabinet.com/post-2967/

ねぶた祭りを想像してしまうくらいの派手さですね。

昔は船を海に浮かべましたがゴミにがすごく・・今では船を引き回しその後は解体することに。

この船の大きさ、盛大さでお金持ちかどうかわかるそうですww

そして、本題に入りますが・・その時に大量の爆竹をバンバン鳴らし続け、あちこちに投げるのですがww

本当に人の話し声が全く聞こえないくらい鳴り響くらしく耳栓が必要なくらいなんですよ。

しかし、長崎県民は耳栓使わないことがプライドのようです。

⑤お盆は、お墓で爆竹!花火!

これまた、花火や爆竹ネタですww

長崎県民は、お盆の時にお墓の前で爆竹や花火をガンガンやります。


【出典:https://blogs.yahoo.co.jp/ishida4495theory/9929405.html

子供達も、墓前で花火をします。

厳かにするべきでは!?と眉をひそめないでください。

実は、長崎のこの爆竹や花火の文化は中国から入ってきたもの。


【出典:http://www.imgrum.org/user/choku_bttn/14538032/1322574234728054811_14538032

↑↑これは中国での葬式の様子です。赤い爆竹の燃えかすが半端ないですねww

中国では、派手に送り出してあげたほうがあの世で元気に過ごせると信じられているんですよ。

ですから、彼らからしたら日本の静かなお盆やお葬式は・・死者のことを考えていないことになってしますんですね。

ちなみに長崎県民ではない私からすると驚く話ですが・・ロケット花火は素手で持つのが主流だそうですよ!!

文化の違いをお互い理解するって大切ですよね。

⑥高島屋!?からパクった袋!?

長崎に行ったら、友達が高島屋の紙袋を持っていたので、高島屋があるのか・・と思っていたら・・

ナヌッ!?玉屋!?と書いてある!?ww


【出典:http://4travel.jp/travelogue/11109352

名前以外は全く一緒じゃないの!!これでは高島屋から訴えられるんじゃない!?と心配になりますよね。

いや大丈夫!実は高島屋主体のグループに入っているので、全く同じ柄を使っても大丈夫のようです。

でも、今では本体の高島屋はデザインを変えたため、この紙袋を使っているのは玉屋だけのようですがねww

店舗は長崎に2店舗、佐賀に1店舗あるようですよ。

⑦ミルクセーキは食べ物

はいはい、ミルクセーキね・・ドリンクですよね、ドリンク。


【出典:https://matome.naver.jp/odai/2139744023394814301

これこれ!ではいただきますって・・ちが〜〜〜うっっっっ!!!

ミルクセーキをドリンクとした時点で、長崎県民でないことがバレてしましますよ。

↓↓長崎のミルクセーキは・・食べるんですww


【出典:http://jigemonton-shimokitazawa.com/archives/258

はは〜ん、地方の長崎ちゃんぽんのお店で、デザート欄に食べるミルクセーキが売っていて怪訝に思っていましたが・・

長崎の文化だったからなんですね〜ww

スポンサーリンク